角川 書道字典2009年10月12日

伏見 冲敬 編

書道を習おうと購入。
「角川 書道大字典」という巨大な2冊組みのもあるけれど、こっちは1冊で、「大」はつかない。
でも持ち歩くには、ちょっと重たくて大きいかな。
しかし、これが意外に見ていると面白い。

まず、漢字は黒地に白抜きなのが、それらしい。
漢字の字体は、本当にいろいろある。
まだ漢字というより絵の段階だろうとしか思えないのや、何かの模様に使えそうな文字もあって楽しい。
巻末の方に、変体かなの書体もあって便利。こっちは普通に白地に黒文字。

~書道の上達は?だけれど、ま、楽しくやってこう…